こんにちは!最近、日を追うごとに蒸し暑くなってきていますよね。私は、毎日一歩も外に出ずに、エアコンが効いた家で1日中快適に過ごしたい・・・なんていうはかない夢を見ながら日々過ごしています。

これだけ暑い日が続くと、仕事や勉強にも支障が出てきてしまいそうです。本記事を読んでいるみなさんの中にも、暑さにエネルギーを奪われて、英語学習がはかどっていないなんて方が大勢いるのではないでしょうか?

そんな方にご紹介したいのが、外国語学習サービスの「Memrise」です。日本の猛暑に負けず、英語を楽しく、気軽に、ちょっとずつ学びたいという方にぴったりのサービスなんです!本記事では、私が実際にこちらのアプリを使用してみて分かった、メリットやデメリット、感想などをご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね!

Memriseってどんなサービス?

English

Memriseの利用者数は?

まず初めに、Memriseとは一体どのようなサービスなのかを簡単にご説明します。Memriseとは、Memrise Inc.というイギリスに拠点を置く会社が提供しているオンラインサービスで、ゼロから外国語を学習することができるんです。

2010年にサービスを開始して以来、利用者の数や提供サービスの内容が次々と増えていき、現在では世界中で最大規模の外国語学習サービスとして利用されています。利用者の数は2,000万人以上にものぼり、日本国内外の外国語学習者から愛用されているサービスなんです。

Memriseで学べる外国語とその内容は?

Memriseで学ぶことができる外国語の数は、2018年6月現在で英語、イタリア語、スペイン語、モンゴル語、日本語など、25ヶ国語に及びます。言語学の専門家によって作成されたユニークで実用的な200以上のコースを通して、全くの初心者でも外国語をマスターできるような仕組みが出来上がっています。

そして200を超えるコースの中には、単語の並べ替えをしながら語彙や文法を学習するものから、ビデオや音声を通して本場の発音や会話表現を練習するものまで、様々なコースが用意されています。

Memriseの使用方法は?

そんなMemriseには、スマートフォン、タブレット、コンピューターのどれからでもアクセスができるようになっています。コンピューターからは、Memriseのウェブサイトからログインをすることでアクセスできます。また、スマートフォンやタブレット用には、iOSとAndroid専用のアプリがあるので、アプリをダウンロードすることで片手でサクサクと学習を進めることができます。

ちなみに、MemriseのアプリはAndroidのアプリストアで5点満点中4.7点と非常に高くレーティングされています。また、「2015年のベスト・アプリ」や「グーグル・プレイ・アウォード 2017」などを受賞しています。Appleのアプリストアでも、デンマークやノルウェーなどの数カ国で「その年のiPadアプリ」に選ばれたり、オランダで「その年のiPhoneアプリ」の第2位に選ばれたりしています。

アプリ自体については以下でさらに詳しくご紹介しますが、上記の受賞歴やレーティングの点から見て、Memriseのアプリはかなり優良なものだと考えて良いでしょう。

Memriseのアプリってどんな感じ?

Learn

上記の通り、Memriseはコンピューターやスマートフォンなどで使用することができます。ですが、どちらかといえば、家で椅子に座りパソコンに向かって学習するよりも、スマートフォンやタブレットを手にして電車で通勤・通学中やカフェの中で気軽に勉強したいという人の方が多いのではないでしょうか?

私もそのうちの1人で、Memriseを使用し始めてからほぼ100パーセントの学習時間を、スマートフォンのアプリで費やしています。そんな私が、Memriseのアプリを使用して感じたことや気づいたことを、以下でいくつかご紹介いたします。

アプリがカラフル

初めに、私がまずアプリを使用し始めて気づいたことが、Memriseのアプリがとにかくカラフルだということです!宇宙をイメージしてデザインされたアプリ内には、レベルごとに異なるデザインの惑星があり、レベルがアップするごとに新しい惑星に進むことができるので、アプリを使用していて見飽きることがありません。

単語や文法を学ぶときも、緑やピンクなどの明るい色を中心的に取り入れ、楽しく明るい気持ちで学習に取り組めるようになっています。

地元ネイティブの発音がたくさん録音されている

私がアプリを使用していて気づいたもう1つのことは、地元に住むネイティブの発音が多く録音されているということです。アプリで学ぶことができる全ての英単語は、録音されているネイティブの発音と一緒に学習することができます。

それだけではなく、現地のネイティブが単語を発音している姿をビデオで見ることもできるんです。プロのネイティブ発音の録音だけでなく、アクセントやテンションが異なる様々な現地の人たちの発音を聞くことができるので、よりリスニングとスピーキングのスキルが上がるように感じました。

Memriseで英語を学ぶメリット・デメリットって?

Good, Bad

これまで、Memriseというサービスについて説明してきましたが、以下では私が実際に英語の学習にMemriseを使用してみて気づいたメリット・デメリットについて書いていきたいと思います。

Memriseで英語を学ぶメリット

コースの内容に疑問を持たず、安心して学べる

Memriseのコースやレベルの構成は、言語学の専門家によって考案されています。

つまり、何から学べば良いのか、どのように学べば良いのかといった、外国語を学び始める上で悩みがちなことを気にせずに、Memriseのコースに沿って安心して学ぶことができます。

自分の成長が分かりやすい

もう1つのメリットは、自分のレベルステップが非常に分かりやすいという点です。

先ほどご紹介した様にレベルアップごとに違う惑星に進むことができますし、アプリ内のキャラクターが成長する姿を見ることもできるので、視覚的に自分がどのレベルにいるのかがよく分かります。

Memriseで英語を学ぶデメリット

ホーム画面に戻るのが面倒

アプリを使用していて感じたデメリットは、単語チェックなどのコースの途中にアプリのホーム画面や単語帳に戻ろうとしても、簡単にボタン1つで戻ることができない点です。

戻るボタンを押してもすぐにコースが終了せず「現在のコースを終了しますか?」という様なメッセージが現れるので、終了のボタンを押してやっとホーム画面に戻れます。

大したことではないと思うかもしれませんが、すぐに単語を確認したいときや急いでいるときは、この手間が面倒だなと感じます。

単語や文法のジャンルがレベルごとにコロコロと変わる

もう1つ、私がアプリを使用していて気になった点は、レベルによって新たに学習する英単語や英文法のジャンルが一気に変更するということです。

たとえば、あるレベルでは挨拶に使える単語を学習していたと思ったら、その次のレベルでは食事に関する単語を学習し、その次では職業を訪ねる質問文を学ぶというように、レベルが変わるのに合わせて学習する内容もコロコロと変わっていきます。

個人的には、レベルが変更するごとにもう少しジャンルのつながりがあると良いかなと感じました。

まとめ

English

以上、外国語学習サービス「Memrise」について、実際に使用してみた感想と、気づいたメリット・デメリットをご紹介いたしました。

本記事を読んでMemriseに興味を持たれた方は、ぜひアプリやウェブサイトをチェックしてみてくださいね!


FRON