パイク・プレイス・マーケット

 

おそらくシアトルで1番人気のある観光スポットが、ここパイク・プレイス・マーケットでしょう。

シアトルのダウンタウンから海岸に向かって徒歩10分ほどで見えてくる「PUBLIC MARKET CENTER」と書かれたネオンの大きな看板が目印のこのマーケットは、観光客や地元の買い物客で連日にぎわっています。

 

1907年に地元の農家と消費者が直接会って売買ができる市場として開かれてから、110年間変わらずシアトル市民の台所として愛されているのですが、その理由はマーケット内に所狭しと並べられている新鮮な地元の生産物です。

シアトル近郊の海でとれた美味しい魚や、地元の農場で育てられたカラフルな野菜や果物などが売られていて、高品質な食材を求めて買い物に来るレストランのシェフもいるんだとか。

ネオン看板の真下にある魚屋さんは、お店の人たちが魚をお互いに放り投げてはキャッチする「魚のキャッチボール」が見られる観光スポットとしても有名です。

また、マーケットの花屋さんでは数え切れないほどの種類の花が売られており、両手いっぱいの大きな美しい花束をたった5ドルで買うことができます。

パイク・プレイス・マーケットにカップルで行かれる場合には、花屋さんに寄って色鮮やかな花束をプレゼントするのも良いかもしれませんね。

 

新鮮な食材や花の他にも、マーケットでは地元の職人が作ったせっけんなどの日用品やアクセサリー、絵画や洋服などが売られており、シアトルのおしゃれなお土産を買うにはぴったりの場所ですし、地下に下りるとレコード店やリサイクルショップなどがあり、意外な掘り出し物に出会えるかもしれません。

先ほどご紹介した映画「めぐり会えたら」で、主演のトム・ハンクスと同僚の食事シーンで登場したアセニアン・インをチェックするのもお忘れなく!

 

パイク・プレイス・マーケットの基本情報

 

名称 : パイク・プレイス・マーケット

英名 : Pike Place Market

住所 : Between Union St. and Renora St. and between Alaskan Way and the 2nd Ave.

アクセス :

ライト・レールWestlake駅より徒歩10分

ダウンタウンより徒歩10分

電話番号 : +1 206-682-7453

営業時間 :

月曜日から土曜日 9:00〜18:00

日曜日 9:00〜17:00

公式URL : http://pikeplacemarket.org/

 

ガムウォール

 

パイク・プレイス・マーケットのすぐ隣にあるのが、世界で1・2を争う不衛生さを誇る(?)ガムウォールです。

どんな場所かというと、名前の通りレンガの壁一面がガムで覆われているんです!

訪れた観光客がガムを貼り付けて帰るので、壁はどんどんガムまみれになっていくばかりです。

たしかに、色とりどりのガムで覆われた壁はアーティスティックではあるんですが、それ以上に不衛生さが伝わってきますよね。。。

たまに観光客の中には、ガムウォールを舐めるなんていう度胸のある人もいるんだとか。

潔癖症の方にはオススメできませんが、パイク・プレイス・マーケットを訪れた際にはぜひガムを持参して立ち寄って見てください。

 

スターバックス1号店

 

パイク・プレイス・マーケットのネオン看板から北に2ブロックほど進んだところにあるのが、スターバックスコーヒーの1号店です。

店の前は観光客で毎日行列ができており、30分以上待つこともしばしば。

それでも、1号店のコーヒーを飲みたい!という人や、1号店限定のマグカップなどを買いに来る人でいつも賑わっています。

 

ちなみに、1号店開店当初は現在のロゴとは違うデザインを使っていたって知っていましたか?

実は当時使われていたロゴはギリシャ神話に出てくるセイレーンという人魚がモチーフになっているんです。

色も緑ではなく茶色なので雰囲気がだいぶ変わります。

ぜひお店の前で看板のロゴをチェックしてみてくださいね。

 

スターバックス1号店の基本情報

 

名称 : スターバックスコーヒー1号店

英名 : Original Starbucks

住所 : 1912 Pike Pl, Seattle, WA 98101

アクセス :

ライト・レールWestlake駅より徒歩10分

ダウンタウンより徒歩10分

電話番号 : +1 206-448-8762

営業時間 : 毎日 6:00~21:00

 

ダウンタウン・シアトル

 

お買い物好きな方にオススメするのが、パイク・プレイス・マーケットから歩いてすぐのダウンタウン・シアトルです。

macy’sやNordstromなど、アメリカの有名ショッピングセンターはもちろん、GAP、ZARA、BANANA REPUBLICなどの人気アパレルブランドがよりどりみどりですし、ダウンタウン中心の広場には10m四方ほどもある巨大なチェスが置かれていたり、クリスマスシーズンになるとメリーゴーラウンドとクリスマスツリーが設置されたりと、市民の憩いの場としても活躍しています。

さらにダウンタウンには、シアトルミュージアムという美術館やパラマウントシアターなどの劇場も多く、買い物だけでなく芸術を楽しみたい方にも最適な場所となっています。

 

シアトル公共図書館 

 

ダウンタウンを歩いていて異様な形のガラス張りの建物を見つけたら、それはシアトル公共図書館です。

この奇抜なデザインの外観からはとても図書館とは思えないですよね。

この図書館は2004年に開館して以来、多くの市民や学生の知識の源となっています。

 

全面ガラス張りのため、内部は明るく開放的です。

また、日本ではwifiが使える図書館はあまり多くありませんが、シアトル公共図書館をはじめアメリカの図書館では無料のwifiにアクセスできるようになっています。

wifiだけでなく日本の漫画や座り心地の良いソファもあり、観光の途中で一休みするのにうってつけの場所です。

 

シアトル公共図書館の基本情報

 

名称 : シアトル公共図書館

英名 : The Seattle Public Library

住所 :1000 4th Ave, Seattle, WA 98104

アクセス :ライト・レールUniversity Street駅より徒歩5分

電話番号 : +1 206-386-4636

定休日 :

1月1日

1月の第3月曜日

2月の第3月曜日

5月の最終月曜日

7月4日

9月の第1月曜日

11月11日

12月24、25日

営業時間 :

月曜日から木曜日 10:00〜20:00

金曜日から日曜日 10:00〜18:00

 

スペースニードル

 

シアトルで3本の指に入るほど人気観光スポットのスペースニードルは、1962年のシアトル・ワールドフェアの際に作られた、シアトルを象徴する建造物です。

高さは184mで、159m地点にある円盤型の展望台では360度歩いて回ることができ、ダウンタウンやピュージェット湾などシアトルを一望することができます。

 

さらに、展望台に併設されているのがスカイ・シティというおしゃれなレストランです。

なぜおしゃれかというと、実はここが「回転する」レストランだからなんです。

回転式の造りになっているこの展望レストランでは、美味しい食事を楽しみながらシアトルの絶景も360度全て楽しめてしまうというわけなんですね。

 

年末年始のカウントダウンではスペースニードルから花火が上がり華やかな年越しを迎えることができますし、ロマンチックな展望台でプロポーズをする人もいるんだそう。

ぜひシアトルのシンボル、スペースニードルからの絶景を眺めに行ってみてはいかがでしょうか。

 

スペースニードルの基本情報

 

名称 : スペースニードル

英名 : Space Needle

住所 : 400 Broad St, Seattle, WA 98109

アクセス :モノレールSeattle駅より徒歩2分

営業時間 : 毎日 10:00〜20:00

料金 :

大人:$22

小人:$14

 

チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス

 

スペースニードルから歩いてすぐのところにあるのがチフーリ・ガーデン・アンド・ガラスというガラス作品の美術館です。

2012年に開館したばかりですが、その美しいガラスアートは一見の価値ありで、シアトルに来たら必ず行きたい観光スポットとなっています。

この美術館では、世界的に有名なガラスアーティストでシアトルの近郊タコマ出身のデール・チフーリさんの作品を展示しています。

 

室内の展示場は少し暗く、その中でライトアップされているガラスアートがとても神秘的ですし、屋外の展示場ではガラスアートと花や木などの自然が混ざり合い、独特の世界観が出来上がっています。

繊細かつ大胆で色鮮やかなガラスアートに、目を奪われること間違いなしです。

 

チフーリ・ガーデン・アンド・ガラスの基本情報

 

名称 : チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス

英名 : Chihuly Garden and Glass

住所 : 305 Harrison Street, Seattle, WA 98109

アクセス :

モノレールSeattle駅から徒歩2分

スペースニードルから徒歩2分

営業時間 :

日曜日から木曜日 11:00〜18:00

金曜日から土曜日 11:00〜19:00

料金 :

大人:$24

小人:$14

スペースニードルと一体の割引チケットもあります。

大人:$38

小人:$24

 

シアトル水族館

 

シアトル水族館は、パイク・プレイス・マーケットの裏側、ピュージェット湾のすぐ隣に建っています。

入ってすぐのところにウニやヒトデに触れることのできるタッチコーナーがあったり、魚の大群やクラゲが優雅に泳ぐ姿を水槽の下から見ることができたりと、海の生物たちを少し違った角度から見たり学んだりできます。

また、海の環境保全や改善にも力を入れているシアトル水族館では、サーモンやサンゴの養殖もしており、小さな赤ちゃんのサーモンやサンゴを見るというめったにできない経験もできるんです。

 

シアトル水族館の基本情報

 

名称 : シアトル水族館

英名 : Seattle Aquarium

住所 : 1483 Alaskan Way, Pier 59, Seattle, WA 98101

アクセス : パイク・プレイス・マーケットから徒歩10分

電話番号 : +1 206-386-4300

定休日 :

1月1日

5月の最終月曜日

7月4日

9月の第1月曜日

11月11日

12月25、31日

営業時間 : 毎日 9:30〜17:00

料金 :

大人:$29.95

小人:$19.95

 

シアトル・グレート・ウィール

 

シアトル水族館のすぐ隣にあるのが、53mの高さを誇るシアトル・グレート・ウィールという観覧車です。

この観覧車はウォーターフロントと呼ばれる、レトロなお店やレストランが立ち並ぶおしゃれデートスポットに建っていて、カップルに人気の場所になっています。

シアトル・グレート・ウィールに乗るのにオススメの時間帯は夜です。

キラキラと光るダウンタウンの景色が、二人きりの時間をさらにロマンチックにすること間違いなしですよ!

 

シアトル・グレート・ウィールの基本情報

 

名称 : ザ・シアトル・グレート・ウィール

英名 : The Seattle Great Wheel

住所 : 1301 Alaskan Way, Seattle , WA 98101

アクセス : シアトル水族館から徒歩10分

電話番号 : +1 206-623-8607

営業時間 :

夏季:

日曜日から木曜日 10:00〜23:00

金曜日から土曜日 10:00〜24:00

冬季:

月曜日から木曜日 10:00〜23:00

金曜日 11:00〜24:00

土曜日 10:00〜24:00

日曜日 10:00〜22:00

定休日:12月25日

料金 :

大人:$14

小人:$9

注意点 : 強風の日は運転しない場合があります。

 

インターナショナル・ディストリクト

 

シアトル・グレート・ウィールから海岸沿いに南へ20分ほど歩いたところにあるインターナショナル・ディストリクトは、アジアの雰囲気を味わうことができる地域です。

お寿司屋さんなどの日本料理店をはじめ、フォーという麺料理が人気のベトナム料理店や、ホット・ポットと呼ばれる韓国やモンゴルで流行りの鍋料理店など、多様なアジアレストランで食事をすることができます。

北京ダックが吊り下げられている中華料理店が何店も立ち並ぶほどアジア色が濃い場所なんです。

 

さらに、UWAJIMAYAというアジア系スーパーマーケットがあり、アジア各国からの輸入食品や、炊飯器、和食器、はたまたこどもの日用のかぶとまで、アジアの品々が豊富に取り揃えられています。

UWAJIMAYAの一角には紀伊国屋書店もあり、日本の本や雑誌、漫画やプラモデルなどが販売されています。

 

UWAJIMAYAの基本情報

 

名称 : 宇和島屋

英名 : UWAJIMAYA

住所 : 600 5th Avenue South, Seattle, WA 98104

アクセス :ライト・レールKing Street駅から徒歩5分

電話番号 : +1 206-624-6248

営業時間 : 月曜日から土曜日 8:00〜22:00

日曜日 8:00〜21:00

注意点 : 駐車場あり($10〜)

 

センチュリー・リンク・フィールド

 

インターナショナル・ディストリクトからほど近いセンチュリー・リンク・フィールドは、シアトルのアメフトチーム「シーホークス」とサッカーチーム「シアトル・サウンダーズ」のホームフィールドです。

スポーツ以外にも、歌手のコールドプレイのコンサートなどで使用されており、来年の5月にはテイラー・スウィフトがコンサートをすると最近発表されました。

 

きっとシアトル観光をしていると、色々な場所で背中に12と書かれた青と緑のシャツを着ている人を見かけると思いますが、彼らはシーホークスのファンたち。

青と緑はシーホークスのチームカラーで、12番はファン専用の番号なんです。

センチュリー・リンク・フィールドでシーホークスの試合を応援する際は、ぜひ背番号12のシャツを着て行ってくださいね!

 

センチュリー・リンク・フィールドの基本情報

 

名称 : センチュリー・リンク・フィールド

英名 : CenturyLink Field

住所 : 800 Occidental Ave S, Seattle, WA 98134

アクセス :

インターナショナル・ディストリクトから徒歩12分

ライト・レールStadium駅から徒歩5分

 

セーフィコ・フィールド

 

センチュリー・リンク・フィールドの隣に建っているのがセーフィコ・フィールドです。

セーフィコ・フィールドは、日本人野手初のメジャーリーガーとしてイチロー選手が12年間在籍したシアトル・マリナーズの本拠地です。

現在は、外野手として青木宣親選手が在籍しています。

雨が多いシアトルの気候を考慮して、屋根付きのスタジアムとして建設されたため、雨を気にせずに観戦できます。

マリナーズで活躍する青木選手を応援しに、セーフィコ・フィールドに行かれてみてはいかがでしょうか?

 

セーフィコ・フィールドの基本情報

 

名称 : セーフィコ・フィールド

英名 : Safeco Field

住所 : 1250 1st Avenue South, Seattle, WA 98134

アクセス :

インターナショナル・ディストリクトから徒歩15分

ライト・レールStadium駅から徒歩5分

 

パイオニア・スクエア

 

ダウンタウンとインターナショナル・ディストリクトの中間地点にあり、「シアトル発祥の地」と呼ばれているパイオニア・スクエア。

実は、そんなパイオニア・スクエアの地下にはシアトルの旧市街地が隠れているのです!

どうしてそんなことになったのかというと、1889年に起きた大火災でボロボロになってしまった街を立て直すために、市民たちが道路の位置を6m程度高くしたのですが、それに合わせて今までの2階を1階として利用し始めたために、もともと1階だった部分は使われなくなり地下に隠れてしまったということなんです。

写真に写っている消防士の銅像は、その大火災の記念として建てられたものです。

 

そして、その旧シアトル市街を探検できるのが「アンダー・グラウンド・ツアー」です。

ビル・スピーデルというコラムニストが1954年にツアーを初めて以来、観光客に大人気のツアーとなっていて、パイオニア・スクエアにあるパブ「ドック・メイナーズ」からツアーが始まり、ガイドさんと一緒に歩きながらシアトルの地面の下に隠された姿を探っていきます。

ぜひ、隠されたシアトルの姿を見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

アンダー・グラウンド・ツアーの基本情報

 

名称 : アンダー・グラウンド・ツアー

英名 : Bill Speidel’s Underground Tour

住所 : 614 1st Ave, Seattle, WA 98104

アクセス : ライト・レールPioneer Square駅より徒歩5分

電話番号 : +1 206-682-4646

営業時間 : 毎日 10:00〜18:00

料金 :

大人:$22

小人:$10

注意点 : 歩きやすい靴で参加してください。

公式URL : http://www.undergroundtour.com/about/history.html

 

ワシントン大学 

 

アメリカでトップ10に入る名門校が、シアトルの北部にあるワシントン大学です。

英語ではUniversity of Washingtonという名前で、略してUWと呼ばれています。

1861年に創立され、現在は46,000人もの学生が日々勉強している、いわゆるマンモス校です。

 

レンガ造りの校舎が美しいワシントン大学ですが、中でも有名なのが、映画ハリー・ポッターに出てくるホグワーツにそっくりな「スザロ図書館」です。

それもそのはず、ホグワーツのセットをデザインをした際にこの図書館がモチーフとなったんですよ。

スザロ図書館の他にも、スタジアムや美術館、「ユニバーシティ・ビレッジ」と呼ばれるショッピングセンターなどもあり、まるでひとつの町のようです。

さらに、キャンパス内には桜の木が植えられており、春には薄桃色の桜が美しく咲き誇ります。

 

また、大学付近のユニバーシティストリートは、古着屋さんやレストランなどが立ち並び、学生も観光客も楽しめる賑やかな通りとなっています。

キャンパス内には自由に入れますので、ぜひキャンパスの中も外も、両方散策してみてくださいね。

 

ワシントン大学の基本情報

 

名称 : ワシントン大学

英名 : University of Wahington

住所 : Seattle, WA 98195

アクセス : ライト・レールUniversity駅より徒歩15分

公式URL : http://www.washington.edu/

 

バラード

 

ワシントン大学からバスで西へ40分ほど行くと、北欧の雰囲気漂うおしゃれな街バラードに着きます。

バラードには、かつてヨーロッパのスカンディナビア半島からの入植者が多かったため、街の中心部には北欧の国旗が掲げられていたり、街中にバロック様式の建物が建っていたりと、北欧の色が今でも残る街です。

そのため、バラードではノルウェーが独立した日を祝って、毎年5月17日にパレードや様々なパフォーマンスなどで記念日をお祝いします。

この日はノルディック文化遺産博物館が無料開放されたり伝統音楽などの披露があったりと、北欧の文化や歴史を学ぶ絶好の機会となっています。

 

また、バラード・アベニューでは毎週日曜日にはファーマーズ・マーケットが、そして毎月第2土曜日には「アート・ウォーク」と呼ばれるアートの展示会がそれぞれ開催されています。

どちらも、バラードを拠点とする人たちの、バラードへの思いが感じられる地元愛あふれる催しです。

なのでバラードを訪れるのは週末が狙い目ですよ!

 

そして、バラードに行ったらぜひしてほしいのが、可愛い雑貨店巡りです。

バラードの中心地には雑貨屋さんが集中しており、おしゃれな小物や文房具、アクセサリーが目を引きます。

特にオススメなのが「ルッカ・グレート・ファインズ」というお店。

天井ではシャンデリアが輝き、壁にはキリンやカバの頭(本物の剥製ではありません)がかけられ、テーブルの上にはピアスとお鍋が並んでいる。。。というなんともユニークな店内ですが、売られている雑貨も個性的なものばかりで、オーナーの方のこだわりが感じられます。

店の奥に進むと、バースデーカードやサンクスカードなど数え切れないほどのデザインのカードが置かれています。

特別な人へ送るカードは、ここで購入するのがオススメです!

 

ルッカ・グレート・ファインズの基本情報

 

名称 : ルッカ・グレート・ファインズ

英名 : LUCCA GREAT FINDS

住所 : 5332 Ballard Ave NW, Seattle, WA 98107

アクセス : UWよりバスで40分

ダウンタウンよりバスで30分

電話番号 : +1 206-782-7337

営業時間 :

月曜日から土曜日 11:00〜18:00

日曜日 11:00〜17:00

公式URL : http://www.luccagreatfinds.com/l/WELCOME.html

 

フリーモント・トロール 

 

バラードとダウンタウンのちょうど中間あたりに「いる」のが、車さえも手づかみにできてしまうほど巨大なトロールです。

なぜフリーモントという街の橋の下に不気味なトロールがいるのでしょうか?

実は、当時ゴミが投棄されていたりドラッグの売人がたむろしたりと治安がかなり悪かった橋の下の治安の改善を図って作られたのが、このトロール像だったのです。

アートの力で治安を変えよう!という発想は素晴らしいと思うのですが、もっと良いデザインがあったのでは?と考えずにいられないのは筆者だけでしょうか。

ちなみにトロール像はおよそ5.5mの高さで、横からトロールの頭まで登ることができます。

貴重な体験になるはずですので、トロールと自撮りをしに行ってはいかがでしょうか?

 

フリーモント・トロールの基本情報

 

名称 : フリーモント・トロール

英名 : Fremont Troll

住所 : Troll Ave N, Seattle, WA 98103

アクセス :

バラードよりバスで25分

ダウンタウンよりバスで25分

公式URL : https://fremont.com/explore/sights/troll/

 

シアトル航空博物館

 

スターバックスコーヒーだけでなく、世界最大の航空機製造会社「ボーイング」の誕生の地でもあるシアトル。

そんなシアトルの南のはずれにあるのがシアトル航空博物館です。

 

巨大な博物館の中にはライト兄弟が作った初期の飛行機の模型や、かの有名な女性飛行士アメリア・イアハートが乗っていたのと同型の飛行機などが展示され、航空史を学ぶことができます。

世界大戦コーナーでは、各国の飛行機の特徴やデザインの意味が詳しく説明されていたり、第一次から第二次への飛行機の変遷などが分かりやすく紹介されています。

飛行機以外にも、宇宙服や宇宙船など、宇宙探検に関する展示も見どころのひとつです。

 

館内だけでもかなり広大な航空博物館ですが、屋外の展示場も広く、飛行機がずらりと並んでいます。

展示されている飛行機はコンコルドや大統領専用機として使用されるエアフォース・ワンで、エアフォース・ワンは実際に機内に入り豪華な内装を見学することができます。

飛行機や歴史が好きな方はぜひシアトル航空博物館に訪れてみてくださいね。

 

シアトル航空博物館の基本情報

 

名称 : シアトル航空博物館

英名 : The Museum of Flight

住所 : 9404 E. Marginal Way South, Seattle, WA 98108

アクセス :

ダウンタウンより

シアトル・タコマ空港より

電話番号 : +1 206-764-5700

営業時間 : 毎日 10:00〜17:00

料金 :

大人:$21

小人:$13

公式URL : http://www.museumofflight.org/

 

ダックス・ツアー

 

ここまでシアトルでオススメの観光スポットを紹介してきましたが、やはり観光をするときは1日でひとつでも多くの場所を訪れたいですよね。

そこで頼りになるのがダックス・ツアーです。

パイク・プレイス・マーケットをはじめ、ダウンタウン、シアトル美術館、パイオニ・アスクエア、フリーモント・トロール、「巡り会えたら」のロケ地など、シアトルの南から北まで約32kmを90分で観光できるツアーとなっています。

 

そしてダックス・ツアーは他のバスツアーとは一味も二味も違います。

まず、ツアーガイドが精鋭揃いで、シアトルの歴史や言い伝えなどにジョークを交えながら、楽しみながらシアトルについて学べるツアーをしてくれます。

そして、ダックス・ツアーは水陸両用のツアー車両を使用しているため、道の上だけではなく水の上でもツアーが続きます!

美しいピュージェット湾からシアトルの街並みを一望できるなんて、なかなかできない体験、してみたくないですか?

 

ダックス・ツアーの基本情報

 

名称 : ダックス・ツアー

英名 : Ride the Ducks of Seattle

住所 : 516 Broad Street, Seattle, WA 98109

スペース・ニードルより徒歩3分

シアトル・タコマ空港よりバスで40分

電話番号 : +1 206-441-3825

定休日 : 冬季休業

営業時間 :

月曜日から木曜日 11:00〜15:00

金曜日から日曜日 10:00〜15:00

料金 :

大人:$35

小人:$20

公式URL : http://www.ridetheducksofseattle.com/

 

シアトルのオススメ観光スポット、いかがでしたか?

最後に、シアトルで絶対に食べておきたい人気のグルメをご紹介します!